甘らっきょうの天ぷら ハーブソース
- 材 料
- ・甘らっきょう・・・1袋
- ・揚げ油・・・適量
- ・薄力粉・・・250g
- ・卵黄・・・1個
- ・氷水・・・適量
- (ソース)
・マヨネーズ・・・1袋
・生クリーム・・・適量
・セルフィーユ ディル あさつき
・塩
- (付け合せ) プチトマト ディル
- コメント
- 甘らっきょうは、すでにそのもの自体の味のバランスが完成されているので、そのまま食べる以外に他の調理法を考えなくても良いようなところもあります。 しかし、らっきょうも福神漬同様にカレーなどのお供的存在のイメージが強く、メインディッシュになる機会が非常に少ない食べ物でもあります。
そこで、ふと思いついたのがこの料理です。以前沖縄県の石垣島で食べた島らっきょうの天ぷらの味に驚いた記憶から、甘らっきょうを天ぷらにしてみようと考えました。 さらに、よりまろやかにするために生クリームとマヨネーズを使ったハーブソースを添えてみました。これ1品がオードブルとして楽しむことができるでしょう。
- 作り方
- (1)天ぷらの衣を作ります。ふるいにかけた薄力粉に卵と氷水を加え、粘りが出ないよう混ぜます。
- (2)汁気をとった甘らっきょうに天ぷらの衣をつけて、180℃の油で揚げます。
- (3)マヨネーズを生クリームでのばし、セルフィーユ ディル あさつきのみじん切りを加え混ぜ合わせソースにします。
- (4)皿に盛付けて、付け合せを飾ります。
- この料理に合うワイン
- らっきょうの香りとソースのハーブの香りを引き立たせるために、ソーヴィニョン種を使ったボルドー産の白ワインがよいでしょう。 ラベルにボルドー(Bordeaux)と書かれたもので、1本 1000~1500円位で購入できます。 他にはカリフォルニアやオーストラリア産のソーヴィニョン(Sauvignon)とラベルに書かれたワインもよく合います。
田崎真也の漬け物料理教室トップページへ戻る